財団法人日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センター視察訪問

 11月1日(土)。快晴の秋晴れの中、総勢20名がバスに揺られて浜田市あさひ町の盲導犬の訓練センターに向かって出発しました。往復7時間の長旅の始まりです。

 浜田の道の駅で昼食を摂ったあと午後1時過ぎに訓練センターに到着。盲導犬PR担当の田中陽子さんとPR犬 ハルク号の出迎えを受けた後、まず1時間の研修をたっぷりと受けました。盲導犬の生涯、訓練内容、視覚障害者の方に対する健常者の心得など実地も含め多く のことを学びました。

 研修の後は施設見学。盲導犬の檻や分娩室、ユーザーの宿泊室などを見学しました。すでに10頭前後の盲導犬も身近に見ることができました。

 玄関を入ってすぐの壁に湖城LC寄贈の時計が、やや奥にこれまた湖城LC寄贈の盲導犬体重計が設置されていたことは、ちょっと誇らしい感じがしました。

 社会復帰センター「要するに受刑者たちのスペース」の方は、同じ敷地内とは言えはるか遠くにあり、残念なが ら近くで見ることはできませんでしたが、とにかく広大な敷地の中に、緑豊かな自然環境に囲まれた施設は、至れり尽くせりの施設であろうことが想像できまし た。機会がありましたら見学「もしくは入居体験?」するのも人生経験の一つかなと思うのはやっぱり間違いでしょうね。

 いずれにしても、湖城ライオンズクラブの盲導犬育成事業がますます発展することを改めて思った一日となりました。

 参加していただいた皆様、長丁場本当にありがとうございました。

盲導犬育成委員長
木村 陽子


とても分かりやすい田中さんのデモ

参加者(順不同)
L.山本、L.岡田(正)、L.福田(栄)、L.太田、L.三成(浩)、L.青戸、L.川島、L.木村、L.児玉、L.杉原、LL.杉原、L.堰、L.蒼座、L.林、L.新出、L.野津、L.原田、L.本間、L.三島、L.三谷


 

ページトップ

Copyright 2012 LionsClub 336-Division. All rights reserved.