世界エイズデー 呼びかけ活動参加
去る12月1日(木)早朝にJR松江駅前にて、エイズ撲滅キャンペーンの呼びかけ運動に参加いたしました。
「世界エイズデー」とは、WHOが1988年に世界的レベルでのエイズの蔓延と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図ることを目的にする日と定め、エイズに関する啓発活動等の実施を提唱しました。
現在は、特に人権の尊重やHIVの検査の普及、早期発見・早期治療治療の重要性を積極的にイベントを通じて周知を図ってゆくことを重点に置いています。
当日は、エイズに関する正しい知識の普及啓発とエイズ予防の意義を周知するための啓発用グッズをエイズ財団の皆様と一緒に、通勤・通学の市民に配布しました。早朝から大変寒い中で啓発活動にご協力いただきました皆様ありがとうございました。


環境・福祉委員長
中村 幹人
世界エイズデー街頭キャンペーン参加者
(順不同)
L.中村 L.坪内 L.林 L.野田
L.山本(武) L.福田(栄)