[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]
2023年04月05日(水)

「堀尾顕彰祭並びに金助桜まつり」

3月31日から4月2日にかけて4年ぶりに丹羽ライオンズクラブの皆様との親睦と堀尾顕彰祭への参列のため、愛知県丹羽郡へ向かいました。

14名の参加を頂き、ゴルフコンペ参加組と信長公ゆかりの城「岐阜城散策」での観光組に分かれて丹羽ライオンズクラブの皆様との交流を行いました。

天候にも恵まれゴルフコンペでは森山さんが優勝されるなど皆さん、活躍されていました。

岐阜城散策は登山に近いハードな散策となり、良い運動になったようです。

夜の懇親会、最終日の昼食会と至れり尽くせりのおもてなしに最上級の交流の行事に感謝の思いでいっぱいです。また金助桜まつりの際に丹羽ライオンズクラブとの姉妹提携時の記念植樹された桜の木も拝見させて頂き、桜満開の中で丹羽ライオンズクラブとの歴史にもふれ、あらためて両クラブの諸先輩方の築き上げてこられた絆を感じる素敵なひと時となりました。

堀尾吉晴公の功績の中で繋がれた絆を今後も伝えていかなければと感じました。

参加頂いた皆様に心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。

続きを読む...

2023/04/05 20:19 | 未分類 | コメント(0)

2023年04月05日(水)

令和4年度第4回ゴルフ部コンペ開催

 

令和5325日(土)玉造温泉カントリークラブにて、12名の参加を頂きました。少し肌寒さがありましたが、桜も咲き始めたゴルフ日和でした。けがもなく無事に終わることが出来ました。第4回優勝者はL.石松俊之で会長賞取切戦権利者となります。グストグロス賞はグロス90L.蒼座 誠でした。

現在の会長賞取切戦権利者は

1L.藤田直樹第2L.石原浩 第3L.柏井 光 第4L.石松俊之となっております。

 

4回成績   氏名     OUT  IN  GR  HDCP  NET

優勝     L.石松俊之    51  42  93  21.6  71.4  

準優勝    L.三成浩巳    50  44  94  21.6  72.4

三位     L.吉岡 彰    55  46  101  26.4  74.6

 

ゴルフ部では、年6回以上のゴルフコンペを通じて会員間の年代を超えた交流と親睦を目指しています。また新入部員(年会費10,000円)随時募集中ですのでお気軽に声掛けください。また、コンペは部員以外でのオブザーバー参加(参加費2,000円)可能ですので、参加をお待ちしています。

趣味部会ゴルフ部部長  柏井 光

続きを読む...

2023/04/05 19:54 | 未分類 | コメント(0)

2023年03月24日(金)

盲導犬ユーザー新ユニット出発式参加報告

 アクティビティ報告

 

盲導犬育成委員長 柏井 光

 

盲導犬ユーザー新ユニット出発式参加報告

平成533()ホテルグランビア広島にて3年ぶりに開催されました。公益財団法人日本盲導犬協会の島根あさひ訓練センター(愛称:島根パピネス)で訓練を終えた盲導犬と、利用者との訓練も無事終えられた新ユニット6組のうち5組が会場に参加されました。松江湖城LCから貸与された今岡秀子(出雲市)さんは3頭目となるラブラドール・レトリバー雄のヘンリーと参加され、盲導犬と視覚障がい者への理解・啓発活動していきたいことや温泉やヨガ教室など体力づくりに励みたいとあいさつされました。

今回湖城LCから9名で参加させて頂き、日本盲導犬協会の使命である『目の見えない人、目の見えにくい人が行きたい時に、行きたい場所へ行くことが出来るように私たちは安全で快適な盲導犬とその歩行を提供します』が、約100名の出席者にしっかりと伝わる式典であり、改めて盲導犬育成支援活動の大切さと意義を確認することが出来ました。翌日には第1回島根あさひ訓練センター親睦ゴルフ会も開催され楽しい思い出になりました。

続きを読む...

2023/03/24 18:41 | 未分類 | コメント(0)

2023年02月20日(月)

「わくわく大発見! ワークアップ松養」が賑々しく開催されました

 

三年振りの開催を目前に控えた2月3日、長﨑会長と共に島根県立松江養護学校を訪ね、佐藤校長先生ご同席の下 生徒会長の紫 蓮君に協力金を贈呈しました。紫君からは謝意に合わせ開催に向けての力強い意気込みを頂きました。

快晴に恵まれた2月11日(土)、生徒の皆さんが待ち望んだ「ワークアップ松養」がイオン松江ショッピングセンターで開催されました。開会式にはご案内頂いた当クラブから10名の会員の皆さんに参加頂き、校長先生のご挨拶では、当クラブからの支援に対してのお礼の言葉を頂きました。

10時を迎えると、開店を待ち侘びたお客様で会場はすぐさま黒山の人だかりとなり、お目当ての製品を求め、3カ所のレジには長蛇の列が続いていました。そして3年生4班の連携で運営された会場は予定された16時に閉店を迎え、達成感に満ち溢れた閉会式を以てイベントは盛会裏に終了となりました。

エコ活動班・製菓班・園芸班・木工班・窯陶班・織工芸班の生徒の皆さんが企画・準備・運営されたこの催しには、3,000名に近いお客様のご来場がありました。

続きを読む...

2023/02/20 19:56 | 未分類 | コメント(0)

2022年12月27日(火)

盲導犬育成委員会 街頭募金活動~島根スサノオマジックホーム戦~

アクティビティ活動報告

盲導犬育成委員会委員長  柏井 光

 

盲導犬育成委員会 街頭募金活動~島根スサノオマジックホーム戦~

日時:令和41218()

場所:松江市総合体育館

募金活動:120013451405試合開始)

 

視覚障碍者と盲導犬について多くの市民にご理解とご支援を得ることを目的に島根スサノオマジックの協力を頂き対名古屋ダイヤモンドドルフィンズとのホーム戦会場にて街頭募金活動が3年ぶりに行うことが出来ました。湖城LCから12名と日本盲導犬協会朝日訓練センターから佐々木さん山田さん角谷さんがPR犬ジュピターと訓練犬1頭と共に応援に来ていただき、盲導犬ユーザーの三輪利治さん夫婦とグラン、石田尚志さん夫婦とクベルにも協力頂き総勢19名盲導犬等4頭の募金活動となりました。

 

盲導犬ユーザーと試合観戦を行うことで、ユーザーの社会参加の様子や試合を楽しむ様子を伝えるKSB瀬戸内海放送番組:with盲導犬(毎週日曜日17:25~17:30放送)の取材も入り、みんなで試合観戦致しました。ハラハラドキドキの試合展開の末の延長戦で見事にスサノウマジックが勝利し、三輪さんも感動(光と音とアナウンスの工夫で十分伝わる)の涙を流して応援しておられ私たちも感動いたしました。

 

新型コロナ対策の関係で一般の方にPR犬と触れ合って頂くことが出来なかったことが残念でしたが、沢山の募金が集まりましたことに感謝申し上げます。

 

 

以上

続きを読む...

2022/12/27 09:09 | 未分類 | コメント(0)

[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]