[先頭]  <<    3   4   [5]   6   7   >>   [最後]
2021年12月15日(水)

盲導犬学校キャラバン『開星中学校』【2021年12月15日】

 本年度からカメリアクラブ支部の事業となりました盲導犬学校キャラバンですが、担当の佐藤ライオンから湖城ライオンズクラブについて紹介してもらいました。

 

そして、あさひ訓練センターの角谷南さんより、盲導犬の必要性、訓練のやり方、そして盲導犬ユーザーを見かけた時の対応など分かりやすく説明してくださいました。PR犬アクアによる実演では、生徒さんへの質問や遊びも織り交ぜながらの楽しい実演でした。

 

今後も盲導犬、盲導犬ユーザーについてもっと知ってもらう為に、たくさんの学校で開催出来るようカメリアクラブ支部で盛り上げて行こうと思います。

続きを読む...

2021/12/15 12:49 | 未分類 | コメント(0)

2021年11月30日(火)

松江養護学校訪問

 今年度も昨年同様、新型コロナ感染症の拡大により、松江養護学校との関わりにも影響が続いています。今年度、11月に開催された松江養護学校での学園祭である「松養まつり」は学校内での開催、2月に開催予定の「ワークアップ松養」は直前で中止とされました。例年であれば委員会メンバーで参加をさせて頂き、子供たちの日ごろの学習の成果だったり、取り組んできた作品の展示、販売など、楽しみにしながら参加をさせてもらってました。それでも、学校のホームページでは年間を通じて子供たちの学校行事などに取り組む姿を拝見する事ができました。

 今年度も活動支援として、校長先生へ表敬訪問をさせて頂き、門脇会長から支援金を贈呈をさせて頂きました。佐藤校長先生とのお話の中で、松江養護学校でのビッグニュースを聞かせてもらう事ができました。新型コロナ感染症に振り回され、心労もある中で、明るくみんなが希望の持てるニュースであるとのことでした。

続きを読む...

2021/11/30 21:38 | 未分類 | コメント(0)

2021年11月26日(金)

島根あさひ訓練センター 【2021年11月26日】

 盲導犬育成委員会で参加を予定していました『盲導犬新ユニット出発式』が、今年は新型コロナウイルス蔓延のため中止との連絡が入りました。そこで、委員会時に浜田市の島根あさひ訓練センター様を視察してみてはという意見が出たのをきっかけに、このたび同センター様の協力を得て視察を実現することが出来ました。

 天候に恵まれた1126日朝9時に松江一畑交通を出発し、道の駅キララ多岐(二人合流)・道の駅サンピコごうつ(昼食)を経由し13時過ぎに到着しました。

 佐々木センター長様、角谷(すみや)普及推進担当様にお出迎えを頂き、挨拶のあと、佐々木センター長様より島根あさひ訓練センターの成り立ち・活動内容の説明をしていただきました。

 興味をそそられたのは、日本では初の試みであります受刑者が刑務所内でパピー(生後25ヶ月齢)の育成を行う『盲導犬パピープロジェクト』についての説明でした。

 私も以前は犬が苦手で近寄ることさえ出来なかったのですが、子供が欲しがり子犬を飼いだしてからわがままだけど無心に頼ってくる子犬にどんどん魅かれていった経験があり、子犬を育てることによる人の心の変化を実感していました。純粋無垢な子犬に触れて受刑者の方もきっと人・動物・物に対しての感情が変わっていくのだろうなと確信しました。

 その後、角谷普及推進担当様よりPR犬『アクア』ちゃん(女子)と共に訓練内容と盲導犬の仕事内容を実践を交えて説明していただきました。

 実際に盲導犬としてユーザー様と生活出来るようになるには根気強く繰り返し訓練し、愛情たっぷりで接しないと一人(一匹?)前の盲導犬は育たないことが良く解りました。

 盲導犬としてデビュー出来るのが34割だそうでしてユーザー等各所から多くのプレッシャーを掛けられる責任の重い仕事であると実感しました。

 次はセンター内を見学させていただきました。パピーが住む犬舎はそれぞれ週末パピーウオーカーの家に行っていて少し寂しかったのですが清潔で明るい犬舎でした。

 新たな盲導犬と慣れるため共に寝泊りする宿泊室も用意してあり非常に充実した施設との印象を受けました。そして最後に記念撮影をして15時過ぎ帰路に就きました。

 前記した通り沢山の盲導犬を一度にデビューさせるのは非常に困難なので新たに必要としている人のもとに盲導犬を届けるのは難しく、現ユーザー様の盲導犬(約10歳で引退)の交代犬を届けるのでいっぱいとのことでした。

 私達が支援させていただいている『盲導犬育成』というのは、盲導犬を必要としている人の為だけではなく受刑者の更生にも役立っているいます。今後も是非わが松江湖城ライオンズクラブとして盲導犬育成の支援は継続していかなくてはいけない事業であることを実感いたしました。

続きを読む...

2021/11/26 13:42 | 未分類 | コメント(0)

2021年11月25日(木)

島根町「新成人のつどい」の支援協力

島根町新成人のつどい オンライン開催支援報告島根町新成人のつどい オンライン開催支援報告

 令和3年11月21日(日)15:00から、コロナ感染症の流行で延期となっていた2021年の島根町での成人式のつどいが島根町公民館を会場に開催される運びとなりました。コロナ禍の中で島根町地域の成人と代表のみの参加での開催となりました。

 「仲間やふるさととのつながりを無くさず、一緒に大切な二十歳の節目を祝いたい」との成人の想いを叶えてあげたいと島根町公民館より、L.青戸を通じ松江湖城LCにご相談がありました。
青少年育成活動を謳う当クラブも同じくコロナ禍で思うようなボランティア活動が開催できない中、「初めてのオンラインでの成人式のつどい」の開催にWeb会議システムの貸し出しと運用支援を支援することでオンライン成人式に帰郷できない成人に対し環境を提供いたしました。
 L.門脇会長挨拶文が代読されたのち懇親会ではリモートでの近況報告などで楽しくつながりを確認しているのが印象的でした。
 当日は山陰中央新報社の取材を初め、新成人及び保護者の方々など松江湖城LCの存在を新たなカタチでPRする機会になったとことをご報告いたします。
 
■島根地域青少年健全育成連絡協議会からの御礼文
 
令和3年11月22日
松江湖城ライオンズクラブ
 門脇浩泰 
 
 
会長 中野雅行
松江市島根公民館 館長 田中 豊
 
 
島根町「新成人のつどい」の支援協力のお礼
 
深冷の候、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素より青少年健全育成活動並びに公民館運営に対しまして、ご支援ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、島根町での「新成人のつどい」には、松江湖城ライオンズクラブ様のWEB会議システム並びに機材をお貸しいただきありがとうございました。
新型コロナウイルス感染予防で延期となっておりました「新成人のつどい」が貴方からのシステムをお借りし、県外にいて故郷に帰れない新成人にもリモートで参加できる環境を整えていただき、盛会に挙行することができましたことを深く感謝申し上げます。
新成人からも、「実習で参加できないところ、リモートで参加できてうれしかった。」「自然に囲まれた心地よい環境や地元の温かさに触れ、故郷を離れて改めて島根の良さを感じています。」「仲間とつながり、一緒に二十歳の節目を祝うことができ喜びました。」との感謝の気持ちが伝えられました。
この度の島根町「新成人のつどい」の支援協力、本当にありがとうございました。コロナ禍の行動自粛の閉塞感や孤立感を感じていた新成人たちも一堂に集い、リモートでつながることが出来、良き門出のお祝いができたことを関係者一同喜んでおります。
今後とも、御指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
末筆ながら松江湖城ライオンズクラブの皆様ののますますのご発展・ご活躍をお祈り申し上げ、書中をもってお礼といたします。
 
 
 

 

続きを読む...

2021/11/25 10:34 | 未分類 | コメント(0)

2021年11月25日(木)

丹羽LC来松実施 報告

丹羽LC来松 ゴルフ大会・懇親会・堀尾公法要丹羽LC来松 ゴルフ大会・懇親会・堀尾公法要

丹羽LC来松実施 報告 松江湖城ライオンズクラブ 姉妹クラブ(丹羽LC) 友好委員長 宮本 久雄  

11月5日・6日と、姉妹クラブであります丹羽ライオンズクラブ様が、堀尾吉晴公法要の為、松尾会長をはじめ6名が来松されました。

5日は、ゴルフコンペで盛り上がり、懇親会は、門脇会長をはじめ我がクラブの丹羽友好委員会、総勢24名で懇親会を致し盛大に盛り上がりました。

翌日6日には円成寺にて長崎第一副会長以下、総勢12名で堀尾吉晴公の法要に出席。昼食の後、松江歴史館を見学され、無事に出雲空港までお送りいたしました。我々の歓迎に大変喜んでいただいたと感じております。 

この度の来松は、堀尾吉晴公の法要訪問を通じて丹羽LCと松江湖城LCとの親睦を図り、両クラブのメンバーが一層の友好を深める事と、提携30周年に向けて意見交換をすることが目的でございます。

コロナ過での開催となりますが、しっかりとした計画を立て、来年の4月に向けて友好委員会で進めて参ります。

 

【丹羽ライオンズクラブ】      

松尾 孝次 会長・八田 亨幹事・宮地 信男 第一副会長・村上 錦志 副TT ・酒井 孝友好委員長・大島 敏行 PR委員長

 

【松江湖城ライオンズクラブ】  門脇会長・奥田幹事・長崎第一副会長・小川会計石松直前会長  5名

川井L・森山L・渡部L・新出L・太田L・金見L・槇原L・蒼座L・林L・宮本友好委員長 10名 

板持計画委員長・星野盲導犬委員長・福田MC副委員長 3名

続きを読む...

2021/11/25 10:00 | 未分類 | コメント(0)

[先頭]  <<    3   4   [5]   6   7   >>   [最後]