丹羽LC&松江湖城LC堀尾公法要へ参加の皆さん堀尾吉晴公法要と丹羽LC歓迎交歓会開催
松江湖城LC幹事 川島清志
平成28年11月5日(土)、丹羽LCメンバーが翌日の堀尾吉晴公法要に参列するために午後4時40分着の空路で来松されました。丹羽LCの来松メンバーは千田一光会長、舟橋浩司第一副会長、大藪伸康幹事、大島敏行友好委員長、丹羽嘉英PR・IT委員長、舟橋由治副幹事の6名の方々です。
出雲空港へは新出会長と山本会計がお迎えにあがり、ホテル一畑で交歓会参加メンバーと合流、会場の福吉へ移動しました。
交歓会には新出会長はじめ湖城LCメンバー11名が参加し、心の通じた姉妹クラブ同士、自己紹介も交え話も弾み楽しいひとときを過ごしました。二次会以降も、途中参加のメンバーも加わり深夜まで大いに盛り上がりました。
翌11月6日(日)は松江開府の祖、堀尾吉晴公の法要が市内栄町の円成寺で執り行われました。献花式、献茶式の後10時30分より法要に参列、丹羽LC千田会長、湖城LCからは新出会長が代表焼香を務められ法要は無事終了いたしました。
お昼はホテル一畑で昼食会を開催、当クラブからも10名のメンバーに参加頂き、楽しい昼食会となりました。昼食後はここでお別れのメンバーと名残を惜しみながら、古代出雲歴史博物館見学へと向かいました。
博物館では学芸員さんに解説して頂きながら古代出雲の歴史を見て回ることができ、人間国宝の方による浮世絵版画制作実演コーナーでは、その精巧な技術に一同驚嘆させられました。
やがて出発の時間が迫る中、空港までお送りし、来年4月の大口町・堀尾顕彰祭での再会を約束してのお別れとなりました。
今回の姉妹クラブ来松に際しては多くの方々にお世話になり、特に錦織テールツイスターには食事・宿泊から歴史博物館見学までお世話頂きましたこと感謝申し上げます。
また、ご協力ご参加いただきました湖城LCメンバーの方々にも心より御礼申し上げます。ありがとうございました。