左より川井第一副会長、木村会長、L.益田 2月3日(土)ライオンズクエストライフスキル教育プログラムセミナーが安来商工会議所にて開催されました。当クラブからは木村会長、川井第一副会長と私が参加させていただきました。
ライオンズクエストプログラムとは児童・生徒、青少年が日々起きる困難を乗り越えてたくましく生きていく為に役立つライフスキル(=心の力)を育むプログラムです。講師には特定非営利活動法人青少年育成支援フォーラム(JIYD)よりご自身も小学校教諭、校長として深く健康教育に携わってこられたライオンズクエスト認定講師の外川澄子様をお迎えしご講演いただきました。
また、講演後には模擬授業により、互いを尊重し他者との効果的なコミュニケーションと協力を図る等、実際に教室で行われる内容を体験させていただきました。プログラムの対象者は子供たちではありますが私たち大人においても日常の生活の中で実践していかなければとあらためて考えさせられる内容でありました。
現在の道徳の時間が小学校では平成30年度、中学校では平成31年度に「特別の教科 道徳」として教科化される状況の中、ライオンズクラブ国際財団が子供たちに対してこのような質の高い教育プログラムを用意、提供している事を学ばせていただき大変勉強になりました。ありがとうございました。